こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
今日はダイエットについて👍
運動で痩せようとするのはコスパが悪すぎる

ランニング&筋トレでダイエット女子
こんなことになってない?
▷ランニングの後はビール!
自分へのご褒美はマスト♪
▷筋トレやってるから少しくらい食べ過ぎてもいい
自分へのご褒美はマスト♡
▷むしろランニングや筋トレは暴飲暴食の免罪符
自分へのご褒美はマスト\(^o^)/
お菓子を食べたカロリーは運動で帳消しにできない
「好きなものを好きなだけ食べたいから、運動で痩せます」と言う人
現実はそう甘くはありません( ; ; )
50Kgの人
・時速8kmで30分からランニングした場合
👉消費カロリーは200kcal
👉何気なく口にした500kcal越えのフラペチーノ

全然、相殺できない\(^o^)/!
そもそもあなたが太ったのは
「運動を怠けていたから」ではなく
「食べ過ぎ」たのが原因。
運動の前に食生活の改善を優先させた方が◎
運動+食事制限は厳禁
👉筋肉と代謝を落としていく運動+食事制限の組み合わせ
運動するとカロリーも消費するけど、タンパク質やビタミン・ミネラルを始めとする必要な栄養素も消費してしまう🙄
食事制限によって、低栄養状態になっていては新しい筋肉は作られない。
それどころか代謝に必要な筋肉が過ぎ落とされていくという悪循環に。
また貧血などのリスクも上がります。
運動する人こそ、タンパク質・ビタミン・ミネラルといった筋肉を作る栄養素がさらに必要になってくる!
「運動したから」という最強の言い訳

必要な筋肉を落とさないようにしっかり食べないといけないのに、好きでもない運動をしていると「運動したから」という言い訳が出来てしまって、甘いものやスナック菓子を食べるキッカケに( ゚д゚)
これを【モラルライセンシング】というよ!
簡単に言うと良いことをした後は、ちょっとくらい悪いことをしても大丈夫な気になるってこと💡
・運動をした自分→エライ
・そのあとのお菓子→我慢してたけど今日はいっか\(^o^)/
となる現象❤️
運動は体を動かすことが好きな人だけやれば◎
とにかくダイエット動画を見たり、エクササイズに通うより食生活を改善する方が先!

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
http://watashinogoho-bi.com/mamakyoufu/
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/
