
▷週末の入浴には入浴剤を使う
▷LUSHなどで売っているバスボムをプレゼントされる
▷友人へのプレゼントももちろん入浴剤✨
なんか分かんないけど、人へのプレゼントって「入浴剤」選んじゃうよね!
正直価値のある入浴剤は滅多にない
薬効系の入浴剤に血行促進効果はほぼないです。
入浴剤に癒し効果はあるでしょう。
しかし、皮膚科学の面で見ると、優良な入浴剤は少なく、何も入れないのが無難🙄

オイル系なら害がないものの、薬効系はほぼインチキ。
よくある発泡系の入浴剤は、こちらのブログで紹介した疑似炭酸!
ブログ【スキンケア】炭酸コスメはほぼ効果なし( ; ; )!
https://watashinogoho-bi.com/tansankosme/
血行促進効果はなくて、お湯がアルカリ性になるので肌の乾燥も…。
気分が上がる↑以外のメリットがない!!!
おしゃれ系入浴剤には気を付けろ!
女子に人気・おしゃれなボール型入浴剤。

最近、うちの子達が見ているキッズYouTubeでも「バスボールを作ろう!」みたいな企画があるので子供たちもバスボールを使いたいようです。
カラフルなお湯にラメやお花が出てくる入浴剤
これは合成着色料&香料の塊同然。
絵の具の風呂につかっているようなものだと思ったほうがいいです!

排水の際の環境負荷も大きい!
給湯器も壊れるからまじでやめたほうがいい!
修理代!!!
また泡風呂は、原料「ラウリル硫酸ナトリウム」などの皮膚刺激の心配がある界面活性剤が主流。
バスソルトは発汗作用がありますが、高濃度の使用は刺激になるので、敏感肌の方は注意をしてください⚡️


ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
https://watashinogoho-bi.com/mamakyoufu/
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/


わたしのごほうび|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】わたしのごほうびのサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!