こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
本日は豆知識、【病院に行くべき3つの危険信号】についてです。

急に体が痛くなった時、どのくらいの症状ならどこへ行けばいいの?
迷ってしまうことってありますよね。
この症状は「マッサージ屋?整骨院?はたまた整形外科?」
「っていうか整体と整骨院って同じなの?」と馴染みのない人にはいろんな疑問が出てきますよね。
私は「整骨院の先生」の国家資格を持っていて、以前整形外科にも勤めていました。
今日はそんな時の目安について!
簡単にレクチャーします!

①じっとしてても痛い(安静時痛)
ある日の整形外科・外来
50代位のおじさん
・ずっと背中が痛い
・最近なんもしなくても痛い
・ゴルフをしている
・マッサージ屋に長いこと通ってる
・咳をしていた

咳をしているのに引っかかったドクターがレントゲンを撮ったところ、背部に多数の影が見つかって、内科に搬送。
背部全体にがんが見つかりました。
背中がこっているんんだろうという思い込み。マッサージ屋さんは医療知識を持ち合わせていないので「結構こってますね〜」で済ませていたのだろうと思います。
②夜も眠れない(夜間痛)

眠れないほど痛いものも内臓疾患の可能性があり。
これは「五十肩」だと思っていて整骨院に行ったが「石灰沈着」と言う別の傷病だったケースでよく見ました!
この2つは症状がよく似ていますが全く別物なので要注意⚠️
③2週間以上、変化なしor悪化してる

これはあくまで私の目安ですが、
2週間以上治療を継続しても
△変化がない
△悪化している
ように感じるのであれば
→そもそもの診断が間違っている
→治療法が間違ってる
可能性があります。
変化がない・悪化しているのに「好転反応です」と無理矢理な理由で丸め込む治療者もいますが、この期間が過ぎれば私はセカンドオピニオンをお勧めします!
「わざわざ病院に行って何もなかったらお金がもったいないじゃない」という方もいますが(私もこう思ってたタイプ)
それは“健康”であることを知れたので「安心」を買えたと考えると気持ち的にも楽になりますよ!

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/


公式LINEでも育児エピソードや健康コラム配信中
お友達になってね♪
