こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
今日も下地についての豆知識💡
前回の記事と合わせて読んでみて下さい▼
https://watashinogoho-bi.com/sitajinokoto/
例えばプリマの下地

メリットはキャッチコピーにあるように
・最強
・崩さない
・気温や湿度が高い日もテカらない
・きれいが続く
すっごく嬉しいことばっかりじゃん❤️
だけど・・・
皮脂崩れを防ぐ下地のデメリット
👉皮脂崩れ防止用の下地は、フッ素系シリコーン樹脂を使ったものが多く、汗や皮脂で落ちない。
👉ミネラルオイルなどの強力なクレンジングが必要になり、肌への負担大。毛穴づまりもしやすい。
👉下地の成分表を見て、名前の一部に「フルオロ」がつく成分があったら↑このタイプの確率が高い⚡️
皮脂崩れを防ぐ成分の正体は?
単にメイク持ちが良いレベルでなく「皮脂崩れ防止」を売りにした下地には注意が必要。

このカラクリの正体は、主にフッ素系シリコーン樹脂。
下地の主成分であるシリコンにはちゃんと溶けるのに、その他の油(皮脂など)には溶けない⚡️
とても強力な粉体の皮膜剤です🙄
皮膚刺激はなくても強い洗顔が肌負担に
このシリコーン樹脂
正式名は「フルオロ変性シリコーンレジン」
これ自体に刺激は無いのですが、水分や油脂にはほとんど溶けないためミネラルオイルやエステルオイルなどの強力なクレンジングが必要😮

👉これが肌の負担になり、洗い残した成分が毛穴に詰まるとニキビになってしまうこともあります
例に挙げたプリマの下地にも「フルオロ」が入ってるよ!
持ってる人はみてみよう👁👁
ファンデーションの肌接触イメージ
ファンデにも色々あるけどパウダーとリキッドではパウダーの方が肌への負担は小さいよ!


まとめると・・・
・絶対に皮脂崩れ防止の下地を使うなってことではない
・落ちにくいので毎日使うのは避けよう
・使うのはここぞという大切な日だけ❤️
・ファンデもその日の用事によって使い分けた方が肌への負担少ないよ
大切な用事の日にはプリマできれいになればイイかもね❤️
石原さとみも毎日使ってたら肌ボロボロよ、きっと!