こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
今日は忙しいママ必見の化粧品豆知識まとめます◎
スクラブ・泥・火山灰系洗顔は潤いもごっそり奪ってく
汚れ吸着系の洗顔料、CMやお店でもよく見ますよね!
パッケージからして強そうですもん。

私も高校生の頃、バイトで貯めたお金で泥洗顔とかよく買いました〜

実はスクラブ、泥、火山灰系の洗顔料は刺激大⚠️
イチゴ鼻やテカリに悩む女性は手を出しがちなこれら↑
吸着系の洗顔料は汚れだけでなく必要な潤いも容赦なく奪います!

これらの多くはもともと洗浄力の強い石鹸に汚れを取り除く成分をプラスしたもの。
必要な皮脂や潤いまでゴッソリ持っていかれます(´;ω;`)
すると肌は乾燥する
▼
肌(あれ乾燥してるぞ)
▼
皮脂を分泌しよう!
▼
肌の中は乾燥してるのに
表面は脂ぎってテカテカ✨
インナードライ完成!

最近キモい画像にするのにハマっています!
火山灰入りは特に気をつけよう!
中でも気をつけたいのが『火山灰』入りのもの。
私も鹿児島に住んで数年。
鹿児島には『桜島』という年中噴火してる火山があるので火山灰がすごく身近な存在になってきました。
鹿児島は色んなところに「桜島」のモチーフが使われるのです❤️

今度講師をした子育てサークルの旧アイコンにも!
鹿児島県民のシンボル的存在
火山灰の表面にはたくさん穴があり、そこから汚れを吸着出来るのは事実です。
だけど先がとんがった構造ですので目に入ると網膜を傷つけます!

⚠️実際に被害も出ていて国民生活センターも火山灰入りの洗顔料には警告をしています。
スクラブ洗顔は環境的にもNG
スクラブ洗顔はお肌を傷つけるのですがそれと同時に・・・
現在よく配合されている合成樹脂系のビーズ
下水に溜まると分解出来ないため環境的にも良くありません(´;ω;`)
スクラブ・火山灰・泥・・・
どれも効果抜群そうでやりまくった高校時代!
結局、マイナスだけしかなかった😭
今からでも遅くない!みんなも気をつけてみて❤️

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
https://watashinogoho-bi.com/mamakyoufu/
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/

