こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
本日は下半身が太って見える原因について!
私は妊娠・出産を経験した治療家として常々「高額・回数券等でやる骨盤矯正は不要」と言っています。
下積み時代、色々な整骨院・整形外科で「骨盤矯正」なるメニューを見てきましたが
・効果があると思えない
・やった気分になるだけ
・定期的に通わせるためのビジネス
でした。
私がいた所が全部、悪徳院だったと言われればそれまでですが\(^o^)/
にも関わらず、うちにいらっしゃるママたちは「骨盤矯正をしなかったから」「産後にすごく骨盤が開いた」と仰います。
大丈夫、これ多分思い込みです!
自分でなんとかできます\(^o^)/
骨盤の関節は3〜5ミリしか動かない
専門用語で「関節の可動域」と言います。
そもそも解剖学や運動学の教科書に表記されている骨盤の関節・仙腸関節の可動域は3〜5ミリなんですʕʘ‿ʘʔ

つまりMAXで5ミリ開いたとして、そんなに体型が崩れるはずないんです!
だって5ミリですもの!
ビジネス整体に騙されないで!

街中の整骨院・整体院・リラクゼーションサロンで見かけます👁👁
実際5ミリは開くのだからウソではないんです😓
だけど受け取り手と提供側に明らかな認識のギャップがありますよね?
このギャップを利用してお金儲けをしているお店が数多くある。
皆さんは正しい知識をつけてもっと有意義なことにお金を使ってほしい!
これが私の思ってることです。
横に広がる太さは股関節から下が原因

骨盤は5ミリ(最大)しか動かないというのに
・・・・なぜかたくましいズボンの横幅(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それは日常動作のクセなどで
・内股になってしまう股関節
・それに伴い外旋する膝下
すると前後の動きに横のブレが生じてそれを支える為にモモやふくらはぎの筋肉を過剰に使ってしまう事が原因です⚠️
使い過ぎて発達した筋肉は横に広がる⇔
▼
さらにその上に脂肪がついて太く見える👁
▼
綺麗なポジションで使えていない関節は
血行を悪くしセルライトも付きやすくなる悪循環
これが骨盤が広がってるように見える本当の原因!
チェック!膝とくるぶしくっつく?

上記のどれかに該当した皆さん!
くっつかない部分があるなら綺麗なポジションで関節を使えていない証拠😮
産後で骨盤が開いたせいではなく、コッチに問題があることがわかりましたね!
だけどこれは高額な整体に行かなくても自分の努力次第で治せます✨
そのやり方は別の記事で解説🔍
X脚は先天的な骨の変形もある可能性が考えられるので該当した人は一度整形外科を受診してくださいね!
「産後に何もケアしなかったから」「骨盤が開いてる」とあきらめないで!
この記事を読んで「今からでも遅くないんだ😮」「行ってる整骨院で回数券勧められて迷ってたけど自分でケアできるのか」そう思ってくれる女性が増えると嬉しいです✨

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
http://watashinogoho-bi.com/mamakyoufu/
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/
