こんにちは、ママ治療家のあかねです!
ここは女性が気になる「身体・美容・ダイエット」の三大テーマを医療従事者である私が出来るだけ噛み砕いて皆さんにお伝えするブログです😉
今日は化粧品豆知識【化粧水はぐんぐん浸透する?編】ですよ。
皆さんの周りにもいませんか?
化粧水や乳液を浸透させるため
肌をパチパチやってるかつてのあかねのような人

結論:化粧品は浸透しない→大半の成分は無効
しょっぱなから、悲しい事実をぶつけてすみませんが本当の話なんです。
◎肌の奥には浸透しない
◎正確にいうと「角質層」までしか浸透しない
角質層は肌の表面にあり、皮膚のバリアを司る部分。


え!めっちゃ薄くない?
0.02㎜とは・・・・


化粧品と表示されているものは角質層までという決まりがあり、それより奥に浸透するものは副作用の危険性があるので医薬品となるわけです。

角質層で働く成分以外は塗っても無駄!
角質層で働く成分
・水分
・セラミド
・抗酸化成分(ビタミンcやアスタキサンチン)
上記の成分は角質層にあるものなどで補給するだけで効果◎
だけど世の中に出回ってる多くの美容成分や細胞活性成分とか・・・
なんか響きがイイ感じの我々を誘惑してくる成分たちは角質層のもっと奥、『基底層』や『真皮』に届かないと効果が無いんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
まとめ
・化粧品の成分は肌表面の「角質層」までにしか届かない
・角質層にあるセラミドや水分・抗酸化成分は化粧品で補うのが◎
・その他の多くの成分は角質層では働かないのでほぼ意味なし😭
・CMなどで「肌の奥までぐんぐん」とかいうキャッチコピーは実際ラップの薄さなので引っかからないように!
私が整体師なのになんでこんな発信をしてるかというと産後、育児に専念するため専業主婦をやってた経験からです。
働いてない
↓
お金ない
↓
無駄には使えない
↓
本当にお金をかけるべきものを
勉強しよう!と思いました。
少なくとも産後1年くらいはお仕事出来ないママたちが無駄なことにお金を使わなくて良いように身体のことだけじゃなく美容のことも発信していきます✨
※メイクは不得意💄

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
https://watashinogoho-bi.com/mamakyoufu/
私の産後うつ①【逃亡した嫁】
https://watashinogoho-bi.com/sangoutu1/

