こんにちは、 2人の娘のママで整体師をしているあかねです!
今日は読んだ本と私が着想的に考えた2021年お金を払って良かったものについてお話しします。
今回読んだのはちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」という本

最近ちきりんさんの著書を読むのにハマっていて片っ端から読んでいるのですがこの本は2016年発売。
今は時代の移り変わりが早すぎて数年前の本でも、(内容が古いなぁ)と思うことが増えてきたので5年以上前の本は手に取ることが減っていました。
だけど、ちきりんさんの本は今でもバリバリ活用できてすごく読みやすいです★彡
この本は端的に言うと「生産性を高めよう」ということが書かれているのですが、この生産性と言う言葉を正しく理解していない人が多いよ。
「生産性を高めよう」いうと朝から晩までずっとせかせか忙しくしている人のことをイメージする人が多いようだけど(なんか工場でライン作業みたいな)
例えば『10個できてたことを1日で20個できるようにしよう〜』っていうのではなく、そもそも自分にとって何が1番大切なのかを見極めて限られた時間を有効的に使うことを語っている本です。

例えば6時間かかってた仕事を3時間で終わらせるには?ってことを考えて実行するのが生産性を上げるってこと。そして浮いた時間を好きなことにフルコミットする!
2021年やって良かったこと
この本の中で【あなたがここ半年間に価値のあるお金の使い方だと思ったものはなんですか?】と言う質問があり自分の中でリンクしたので紹介します。
私は去年この2つにお金を払ったことで今まで失っていた無駄な時間やお金を削減できて、より生産性が上がりました!
1つ目はパーソナルカラー、骨格診断、メイクレッスン
詳しくはこちらのブログに書いています。
これはとても有意義なお金の使い方だったと思っています。
だらだらネットサーフィン時間の削減
これを受けたことで自分に似合う色・服の形・メイク用品がはっきりしたため服を選んだり、コスメ選びの時間が圧倒的に減りました!
ネットショップでの失敗激減→無駄使い回避
【似合わないもの】【必要ないもの】がはっきりわかったので、ネットショッピングで失敗することが減り、無駄金だったということがなくなりました。
2つ目はお金についての個別相談
恥ずかしながらお金についての知識が全くなかった私。
この個別相談を受けて積み立てNISAを始めました!
NISAについての知識はゼロ!

しかし個別相談を受けてみて、とりあえずやってみたら見える世界が変わりました\(^o^)/
実際、受けるかずっと迷ってたんですよ
相談料が5000円だったから(あかねのお小遣いは月2万)
だってお金のことってYouTubeとかにも色んな人が解説動画アップしてるし、(本気になって)調べれば無料で分かるんじゃね?と思っていました。
だけど自分の家計に合った動画がアップされてるわけないし、そもそも本気で調べるやる気が出てこねぇから(NISA?英語こわい)ってなってたわけですよ。
で!いつかやろう・・・で時間の浪費!
だから個別相談で
今、お小遣い2万で、2000円くらいで投資ぽいのできないですか?
ってゆるふわな相談したんですけど!
こんなゆるふわ相談にも的確に今できそうなこと教えてくれて、尚且つ、証券口座を開設したり、なんか色々したら相談料5000円だったのに9000円くらい還元されて戻ってキタ
マネーリテラシーUP
(NISA?英語こわい!)としか思ってなかったあかね。
知識ゼロだったけど、とりあえず始めてみることで
理解できることが増えた!
↓
少し分かると
他のことも勉強してみよう!
↓
どんどん分かってくる!

NISA以外にも知らなかったことがどんどん理解できてきて、マネーリテラシーがアップ!
株価の変動は政界情勢や政治で変わってくるのでぼーっと見ていたニュースがより自分の中に入ってくるようになりました。
出費の激減
ちゃんとお金を出して買っていたコーヒーやお菓子。
この個別相談を受けてからお得に手に入れる方法を知って一切この辺にお金を使わなくなりました!
そして・・・・

となったのです。
この2つはなにか物質(品物)が手に入るわけじゃないけれど、2021年、圧倒的に私の人生を豊かにしてくれた良い出費でした!
今まで溶かしていた無駄な時間・お金が減り、その分を自分が好きなこと・やりたい事に使えるように!
ダラダラとネットサーフィンして服やコスメを選んでた時間を大好きな読書や刺繍に充てられるようになったし、お金の勉強をすることで無駄な出費を抑え、浮いたお金で新しい本や刺繍の資材を買えるようになったってわけ!
最後に
【あなたがここ1年間で価値のあるお金の使い方だと思ったものはなんですか?】
2021年を振り返って考えて見てくださいね〜♪
今回読んだ本はこちら↓



コメント