こんにちは、ママ治療家のあかねです!
今回は予祝占い師の池松孝一郎さんに予祝占いをしていただきました。
その感想を書きます✏︎
予祝とは?
前祝いのことです。
(あらかじめ祝うだからね)
分かりやすい4コマがあったのでご覧ください。




こちらはデジタル油絵画家もりまき(ベア)さんの作品↑
もりさんの作品はこちらから見れます👇
https://linktr.ee/morimaki3bea
今回は私の5年後の予祝インタビューしてもらいました。
①5年後の目標を聞かれる
インタビューの前に今の自分の状態や理想や目標の話などを少し話します。
5年後ってどうなってたいの?なりたい人物像みたいなのある?
5年後・・・37歳か・・・。
目標の収入とかはあるけど・・・
とにかく夫より稼いで「え?私、仕事してんだけど!」と蔑んだ顔をするとかね。

積年の恨みね♡
②予祝インタビューを受ける

こんな感じで池松さんが私の言ったことを板書してくれます↓

マインドマップみたいな感じで、自分が思っている事を可視化できるのでとても良い◎
良かった!
夫への恨み以外にもまともなこと考えてた自分。
③分析してくれます
先ほど板書してくれたものを見ながら池松さんが現在地と理想の差分を分析してくれます!
5年後にあかねさんが理想の形になるには人生観と職業観の開きを近づけることが大切だよ!
人生観・・・と職業観・・?
はて・・・?
この辺はわかりやすく解説してくれる↑
個人的な感想だけど池松さんの本職は税理士。
普段、数字を扱っているからこそロジカルに思考を言語化してくれていると感じました。
④ルノルマンカードで占ってくれる
ナポレオン時代にかなり有名だったフランスの占い師にちなんで名付けられたカードなんだって。そして私が選んだのがこれです!!!

リング→契約・棺→終焉・クローバー→幸運
え!ちょっと待って。
棺って、1回死んでるやん💀
私、良い事しか言ってもらいたくないタイプなんやけど
契約に縛られた過去は、もう終わりますよ!(これが棺の終焉の意味)新たな希望が始まりますよって意味です。
え、そう言われると俄然、やる気出てくる〜!
確かにこの業界って縛り?しきたり?結構多いからね。
私がやってる事って同業からしたら「え?」って思われる事多いし。
職業観と人生観の違いに気をつけて、これからワクワクした人生にしていってください。
『谷山でウワサの元気な整体おばさん』
未来の自分を想像するとか書き出すっていうのは自己啓発本でもよく書いてある手法。
だけど今までどれもうまくかけたことがない。
自分1人で手帳に向かって何か書こうとしてもあんまり考え出てこないよね。
でも今回、人に話すことによって、自分の思いとか理想とかを話すことができたよ!
ついでに思考の整理までしてもらったし。
すごく抽象的だった目標もはっきりとクリアになって予祝占いを受けて良かったです◎
私の最終目標は「予約の取れない整体院」でも「凄腕整体師」でもなく『谷山でウワサの元気な整体おばさん』

具体的に言うとさんま御殿のくわばたりえさん。
施術者→患者という上下関係が出来るのはあまり好きじゃない!
お客さんの横に座って同じ方向を見ながら、気軽に話せる元気なおばさん目指して頑張ります。

予祝占い師の池松孝一郎さん、ありがとうございました!

ママ友?恐怖エピソード①【過去の話】
私の産後うつ①【逃亡した嫁】



コメント