こんにちは、アニメヲタクで柔道整復師。月に一度の発信力up講座
今回のTwitter運用術で学んだことを書きたいと思います。
講師のしゅうへいさんとは?
『好きなことで返済していく』がモットー
学生時代・サラリーマン時代に色々しくじっちゃって借金500万!
それを抱えて無謀にも独立( ゚д゚)しかし3ヶ月後月40万、半年後月200万を稼げるようになった瀬戸内海の島に暮らすインフルエンサーです。

しゅうへいさんのブログ『マルチにハマって借金背負って島流し。』
こちら→https://shuheimurakami.com/
いやぁ、こんな人もいると思うと勇気もらえるよね!
フォロワーが伸びない原因
1・投稿してない
あぁぁぁぁ!そもそもね!そもそもですわ_:(´ཀ`」 ∠):

2・相手が主人公になってない
シンプルに人の自慢話とか聞きたくないよね( ´∀`)反吐が出るよね( ´∀`)

3・感情に訴えがない
人は大抵のことを大脳辺縁系で処理してる
つまり「すき」か「きらい」か?経済だって感情で動いてるらしいよ。

4・自分をさらけ出してない
このブログを読んでくれてるのは大抵アニヲタなんだけどこのツイートした時、結構フォロワー増えたのよ( ˘ω˘ )あぁ、やっぱさらけ出したからなのね♩
DVDに映ってた私が最高にブスで(=^▽^)σわろたー。
— あかね(国家資格持ちアニヲタ) (@EASTakane) November 28, 2019
これがガチで推しを尊ぶ時の顔だよねー。#銀魂銀祭りDVD #銀魂 https://t.co/vN5CcFbY9S
おい、お前ら、ブスにだけ優しいのヤメロ(^O^)!気付いてるからな!
5・情報をまとめていない
確かに(・∀・)
きれいに箇条書きにされてるとついつい読んじゃうよね。
6・相手の聞きたいことがない
タピオカと自撮りを載せて許されるのは芸能人だけ
あかねにその資格はない!!!!!

上記のことを色んな事例を出して面白おかしく話してくださいました。
シンプルにTwitterの使い方も教えてもらってね、豆知識も増えたんですよ。
結論・消費するだけのSNSはヤメロ\(^o^)/
私は仕事としてTwitterを始めとするSNSを使ってた『つもり』になってた。
だけどつらつら人のTLみて無駄に時間を消費したり、真剣に向き合ってこなかったことに気付かされました。
「SNS」を「仕事」にするのは簡単なことじゃない
だけど、成功するまでやり続ければ
成功率100%つまり失敗なんてない!
になるわけです!ま、失敗はネタになるから( ^∀^)
これ似たようなこと生田斗真主演のドラマ「俺の話は長い」でも言ってた
占いだって当たるまで努力すれば「的中」したことになるって!

そっか、占いって良いこと言ってもらって自分から当たりに行けばイイのか💡
成功するまで続けるしかない、毎日頑張りまーす!

赤いやつがあかね(`・∀・´)
コメント